Q オフロードの125CCがいいと思う理由
バイクを買ったら上手に乗りたいです。
上手になるにはバイクに乗る練習をしなければなりません。
道路では蛇行運転や急停止、ジャンプなどはできませんから、
河川敷などで自由に練習したいと思います。
それにはオフロードバイクがいいのではないかと思いました。
◆オフロード車を 自由自在に運転している人を見ると、
自分もあんな風に乗りこなせたら、いいなと思います。
プロのようにあんなすごくならなくてもいいのですが、
でこぼこ道をジャンプしたり、
急旋回したりして、走って遊びたいです。
できたら125㏄クラスのオフロード車が欲しいのですが
公道を走れるタイプの125CCのオフロード車は
1台しか国内販売されていないのです。
スポンサードリンク
250CCでもいいのですが、高いので無理です
一台しか買えないとなると、
一番好きなバイクを買いたいです。
250CCのような高額なものをかうなら、
本当に好きなものがいいです。
スタイル的にちょっとオフロード車は好みでないのです。
そしてバイクで、長距離ツーリングにも行くことを考えると
高速に乗りたいので、オフロード車は、
私には無理なんです。
オフロード車はシートが細くて
お尻が痛くなるのがとても嫌です。
シートが細いと
2時間もしないうちにお尻が痛くなります。
休憩しても、すぐに痛くなるので、
シートが細いバイクは苦手です。
◆ 大きさ 値段 気楽なオフロード125
私の経済力と体力を考えると125㏄のオフロードがいいです。
軽いし、気軽で、値段もそんなに高くないようなので、
オフロードの125CCは良さそうです。
しかし、今、市販されているものは、
カワサキのKLS125しかなく、
ちょっと好みの形でないのです。
人それぞれいいと思う形があると思いますが、
KLS125は、
ライトが変につり目になっているし
メーターのところのミニ風よけのようなものが
変てこりんに見えて、どうしても嫌なんです。
私は、オフロード車で遠出する気はなく、
近くの河川敷や林道をバイクで走ってみたいのです。
河原の土手を上り下りしてみたいし、
砂浜を走ってみたいです。
道でないところをバイクで走ることは面白いです。
高校時代に
ちょっと河川敷で遊んでいたことを思い出します。
250のオフロード車を、
買ってもオフ車だと遠くに行かないだろうから
高速道路は利用しないと思います。
高速道路に乗って遠くに行き、どこかの林道や河原に行って
パンクしたり、壊れてしまったら、
どうしていいかわからりません。
250のオフ車は私には、無理かなあ・・・
と今のところ思っています。
でも、お金があったらセローも欲しい気がしますが、
60万円も出すからには、
これぞ一台と決めなければならず
セローに決定するまでに至っていません。
スポンサードリンク
・マニュアルの125があまり売っていない
ギアのある125ccのマニュアルバイク自体も
少なくなっているので
選べる程、車種がないのが悲しいです。
国内で販売されている125CCのバイクは
スクータ以外は、あまりありません。
以前はたくさん売っていました。
国内メーカーの125CCを輸入する形で購入しても
近所のバイク屋さんでは、
修理ができないかもしれない と言われました。
バイク屋さんに聞くと、輸入したバイクは、部品が届かないし、
自分が取り扱っていないメーカーだと修理ができないそうです。
だから、国内のメーカーであっても、
海外で売られているバイクは、
直すことはできないかもしれないと言われました。
買ったバイク屋なら直せると思う、と言っていましたが、
どこかに行った時に、
動かなくなったり壊れたりしたら、
故障先の近所のバイク屋で修理してもらえないと思うと、
怖くて遠くにいけません。
買ったバイク屋の近所しか行けなかもしません。
125CCのオフ車が欲し買ったら
KLS125しかないのです。
でも、とりあえずオフ車125も候補だ。
昔、高校の頃、同級生がXL125を乗っていたのです。
あれは、かっこ良かった。
ドコドコ感もあったことを思い出します。
・125のオフロードバイクで遊びたい
50代のおっさんになって、
「125のオフロードバイクで遊びたい!」
「いい歳して、そんなことをしたいのか!」
と思うでしょうが、
昔から色々なバイクが欲しくて
60歳になるとそういう事もできなくなるから
早く体験したいと、焦りだして来たのです。
しかし 125CCのオフロード車が売っていないことが残念!
カブでオフロード遊びができそうだから
いざとなったら、カブ110でもいいかなとも考えています。
手軽に遊べる125CCのオフロード車も欲しいな・・・
スポンサードリンク