Q 原付Ⅱ種の便利性で通勤や通学
人混みや 満員電車が辛いので、通勤や通学に
原付スクーターなどのバイクを利用したくなります。
250のバイクにしようか、スクーターにしようかなどと
車体価額や維持費などの お金のことを考えます。
また、寒い日や雨の日は辛いから、
足もとに 直接風や雨が当たらない
スクーターの方がいいかなあなどと色々考えます。
しかし、目的地にバイクを止めるところがない場合には、
そんなことを色々考えても仕方がないようです。
スポンサードリンク
A 都会には会社や学校に駐車場がない
都会の会社や学校に通っている人には
通勤通学で苦しんでいる人も多いと思います。
通勤や通学の時に、満員の電車やバスに乗るのは辛いし、
病気を移されそうで怖いので健康を考えると、
電車やバスは辞めて、
バイクや自転車を使いたくなる時もあると思います。
それに電車やバス代よりも、原付バイクの方が
お金がかからない場合もあるんじゃないでしょうか?
ところが、都会での通勤にバイクを利用しようと思っても、
勤務先にはバイクを止める駐車場がない所がほとんどです。
自転車だって止められないんですから。
それじゃバイク通勤なんてできません。
田舎なら移動の手段が車ですので、
従業員の為の駐車場がない会社では誰も勤めないと思います。
田舎の大学でも、学生向けの駐車場があるところも多いです。
都市にある大学では学生の為の駐車場はありません。
学生だから仕方がありません。
でも、電車やバスで通学するよりも
原付で通学する方がお金がかからない場合もあるし、
交通の便が悪い場合もあるので、
バイク通学くらいさせてくれてもいいような気がします。
高校の時だってバイク通学できたのに…、それは田舎だからかなあ?
都会でも、バイクや自転車で通勤・通学が出来たらいいのに、
と思っている人もいるのではないでしょうか?
●バイクを置くスペースがない
都会の場合、買い物に行こうと思っても、
スーパーなどのお店に、自動車用の駐車場がない場合も多いです。
あったとしても数台分しかないので、
いつも満車で駐車できません。
バイクで行っても止めるところがないスーパーもあるので、
買い物目的でバイクを買うのもためらってしまいます。
原付Ⅱ種でも20万円代の前半で買えるものがありますので、
都会に住んでいる友人が、
それを買えば通勤や買い物の為に買おうと思ったそうです。
125のスクーターは維持費が安いので生活に便利だと思ったのです。
「何を買おうかなあ」とネットなどで調べていると、
奥さんに、「お金ないからね!」とクギを打たれてしまいました。
クレジットを組むとか、激安のバイクを買うとか、
なんだかんだと反論したそうです。
「あなた、雨の日どうすんの?」
「雨の日は電車でいいよ。」
「それじゃお金かかるじゃない、定期代の方が安いんじゃないの」
「通勤手当は?」
「出るだろう?」
「第一どこに置くの?うちにバイクなんか置くところないでしょう」
「軒下は?」「ダメよ、洗濯の邪魔!」
「だいいち、バイクで会社に行っていいの?」
「バイクで行っても平気だろう」
「どこに止めるのよ!」
「ああ…そっかあ?」
「うちだって置くところがないのに、
あなたの会社にバイク置くところあるの?」
「ああ、そうだなあ…どこに止めたらいいんだろう」
「バイクなんかダメよ、お金ないからね」
バイクは、買っても、目的地にも、自分の家にも置く場所が必要なんです。
たいした大きさでないのに・・・
あんなに小さいものでも止めるところがないんです。
スポンサードリンク